鎮安大君/李芳雨(イ バンウ)
★王族(太祖治世)
鎮安大君(チナン テグン)/李芳雨
☆概要
太祖の長男
☆生没年
1354年〜1394年
☆親族
【父】
- 太祖/李成桂(イ ソンゲ)
【母】
- 神懿王后韓氏(シヌィ ワンフ ハン氏)
【妻】
- 三韓國大夫人元配池氏(サマングク テプイン ウォンペ チ氏)
【兄弟】
- 定宗/永安大君(ヨンアン テグン)/李芳果(イ バングァ)
- 益安大君(イクァン テグン)/李芳毅(イ バンウィ)
- 懐安大君(フェアン テグン)/李芳幹(イ バンガン)
- 太宗/靖安大君(チョンアン テグン)/李芳遠(イ バンウォン)
- 徳安大君(トグァン テグン)/李芳衍(イ バンヨン)
- 撫安大君(ムアン テグン)/李芳蕃(イ バンボン)
- 宜安大君(ウィアン テグン)/李芳碩(イ バンソク)
【子】
- 奉寧君(ボンニョングン)/李福根(イ ボッグン)
- 李德根(イ ドックン)
- 永同県主(ヨントン ヒョンジュ)
--------------------
芳雨は1354年、太祖と神懿王后韓氏の長男として生まれ、賛成事、池奫(チ ユン)の娘と結婚しました。早くに官職に就き、礼儀判書を務めました。昌王の即位の年の1388年には密直副使として密直使の姜淮伯(カン フェペク)とともに明に派遣され、昌王の親書を伝えましたが、志を遂げられずに帰還しました。
朝鮮が開国されるとすぐ、鎮安君に冊封され、咸鏡道高原の田地を禄科田として与えられました。しかし、持病で翌年、39歳で死去。芳雨が死去したことで、その後、後継争いが朝廷を渦巻くことになりました。
0コメント